Staff blog

  • 完成しましたイメージ
  • 2020年5月28日
    進捗状況
    完成しました
    4月に「もうすぐ完成です」のブログで紹介しました。TERADA.NIK様の倉庫が完成しました。   門と外壁の色が統一されていて一階部分の白が際立ち、洗練されたイメージになっていますね。 すでに使用されていて中 […]>続きを読む
  • 樹木伐採作業イメージ
  • 2020年5月18日
    日常
    樹木伐採作業
    栃木県日光市内の工場にて伐採作業を行いました。長さのある杉とクヌギです。 吊るし切りという工法で行うため、木にワイヤーを掛け切断し、クレーンで吊り下ろします。 高所作業も伴うため、安全には十分留意して行います。 &nbs […]>続きを読む
  • 記録って大切ですね。イメージ
  • 2020年5月15日
    日常
    記録って大切ですね。
    明日5月16日は「工事写真の日」です。東京都の有限会社多摩フォート様が制定し、2017年に認定・登録されたそうです。 ただの記録ではなく、施工管理のためでもある写真。いつ何をしたのか明確にするためにも必要になります。 当 […]>続きを読む
  • 快適な住まいイメージ
  • 2020年5月13日
    日常
    快適な住まい
    1日遅れてしまいましたが、5月12日はザリガニの日です。   2年ほど前、ザリガニ釣りで釣ってきたザリガニを家で飼い始めました。 ザリガニを飼うのは初めてでしたが、いろいろと調べザリガニにとって快適と思われる家 […]>続きを読む
  • エコ。イメージ
  • 2020年5月8日
    日常
    エコ。
    今日5月8日は、ゴーヤーの日です。1997年に沖縄県が制定し、「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合わせと、出荷が増える時期で日付を決めたそうです。 ゴーヤはつる性の植物のため、グリーンカーテンに良く使われますね。 葉で直射日 […]>続きを読む
  • 運動不足・・・イメージ
  • 2020年5月7日
    日常
    運動不足・・・
    今年のゴールデンウィークは家で過ごそうということでしたが、皆さんはどんな風に過ごされましたか。 私は食料品の買い物以外、巣籠り生活をしていました。 が、天気の良い一日だけは密を避け、運動不足解消も兼ねて近くの山へハイキン […]>続きを読む
  • STAY HOME !イメージ
  • 2020年5月1日
    日常
    STAY HOME !
    今年の GW は  STAY HOME!です。 緊急事態宣言が1か月ほど延長されそうですね。 買い物や、子供たちの外遊びは 密を避けて 行きましょう。>続きを読む
  • FPの家イメージ
  • 2020年5月1日
    日常
    FPの家
    毎月一日は省エネルギーの日です。1980年に制定され、省エネルギー庁が「エネルギーを大切に使って節約することを促す」ということを実施しているそうです。最近は、環境にやさしいということも重要になってきていますね。 &nbs […]>続きを読む
  • 駐車場にて・・・イメージ
  • 2020年4月28日
    日常
    駐車場にて・・・
    今日、4月28日は「四つ葉の日」です。 2017年(平成29年)に、大阪の電力会社さんが制定したそうです。まだまだ新しい記念日ですが、428(よつば)の語呂合わせなので、覚えやすいですね。日々の生活の中で幸せを見つけてほ […]>続きを読む
  • 戸建て住宅イメージ
  • 2020年4月22日
    日常
    戸建て住宅
    新築住宅をお考えの方に、約33坪の2階建て住宅(4LDK)のご提案です。 オール電化・高断熱の家1,500万円(税・諸費用別)より 詳細については、【担当 矢村 070-4368-3545】までお問合せください。 &nb […]>続きを読む
  • 「リフォーム3点パック」のご提案イメージ
  • 2020年4月21日
    日常
    「リフォーム3点パック」のご提案
    システムキッチン、ユニットバス、洗面化粧台の「水まわりリフォーム3点パック」のご提案です。 家で過ごす時間が長くなっている今だからこそ、より快適に過ごせるようリフォームをしてみてはいかがでしょうか。 強引な営業は一切行い […]>続きを読む
  • 緊急事態宣言イメージ
  • 2020年4月17日
    日常
    緊急事態宣言
    日本全国に緊急事態宣言が発令されました。 栃木県は周辺の県と比べて感染者数は少ないですが、日々増加しています。 学校・幼稚園等の休校措置、外出自粛により、いろいろとご苦労されているかと思います。 一人一人がしっかり対策を […]>続きを読む