- 2020年7月20日
- 進捗状況
- 日光市内倉庫改修工事の進捗です。
前回のブログでお伝えした、日光市内倉庫改修工事の続編です。
床にはコンクリートを敷設し、きれいに整備されました。
入口シャッターも新しくなっています。壁は明るい灰色で窓からの採光もあり、室内がとても明るくなりましたね。
- 2020年7月9日
- 進捗状況
- 日光市内工場 倉庫改修工事
日光市内にある工場の倉庫改修工事を行っています。
とても広い倉庫です。
倉庫入口にはシャッターを付けるための足場が組まれ、壁も綺麗にしていきます。高所での作業も多いので、安全に留意して作業を進めてまいります。
- 2020年7月1日
- 進捗状況
- グループホーム上棟式
先日、日光市内グループホーム新築工事にて上棟式が執り行われました。
梅雨時で雨が続いていましたが、晴れ間がのぞき吉兆のようですね。
完成に向け、引き続き安全に留意して作業してまいります。
- 2020年6月11日
- 進捗状況
- グループホームの建方です。
スッキリとした青空の下、建方が行われました。
建方とは、構成材を組み立てることを言い、今回は木造なので、基礎の上に土台、柱、梁、小屋組を組み上げる、とても重要な工程となります。今月末には「上棟式」も予定されていますので、安全に留意し、引き続き作業を進めてまいります。
- 2020年6月2日
- 進捗状況
- 網戸の取り付け作業
日光市内にある工場の窓に、網戸の取り付け作業を行いました。
最近は暑い日もありますが、窓を開けると涼しい風が入ってきます。ですが、網戸がないと風と共に、いやな虫たちも入ってきてしまいますね。
そしてコロナウイルス感染予防措置としても、換気が言われています。窓を開けることも多くなるでしょう。今年はいつも以上に、網戸の大切さを実感できるかもしれません。
すでに網戸がある場合、目が詰まっていては風が通らないので、お手入れもお忘れなく。
- 2020年6月1日
- 進捗状況
- 基礎工事を行っています。
以前のブログで安全祈願祭の様子をお伝えした、グループホームの基礎工事を行っています。
その名の通り、建物を支えるための大切な部分です。現在はコンクリートの養生中です。
最近は地震も多いので、しっかりとした基礎を施工し、安心して利用していただけるよう努めています。
- 2020年5月28日
- 進捗状況
- 完成しました
4月に「もうすぐ完成です」のブログで紹介しました。TERADA.NIK様の倉庫が完成しました。
門と外壁の色が統一されていて一階部分の白が際立ち、洗練されたイメージになっていますね。
すでに使用されていて中の様子はお届けできませんが、搬出入口は庇も大きく、雨の日も安心して作業できそうです。
作業の安全と使いやすさをお届けできていれば、とてもうれしいです。
- 2020年4月15日
- 進捗状況
- もうすぐ完成です
株式会社TERADA.NIK(旧 株式会社日光寺田電機製作所)様の倉庫新築工事
日光市にある(株)TERADA.NIK様。自動販売機には日光市民お馴染みのオレンジ色が見えますね。地域密着型なのがわかります。
以前からある倉庫と、隣に新たに建てた倉庫には連絡通路を設けています。外観を統一することで、一体感も感じられますね。現在は内装工事に入っており、壁や天井は白を基調に、清潔感のある仕上がりになるよう努めています。
完成まではもう少し。安全に留意し、満足して頂けるよう作業してまいります。
- 2020年3月31日
- 進捗状況
- 地鎮祭
2月27日(水)グループホーム新築工事(完工9月中旬予定)の地鎮祭を、日光市内にて開催しました。
鶏頂おろしが吹き荒れ風花も舞うなか、お客様、当社関係者等40人ほどが出席し、報徳二宮神社宮司さまにより執り行われました。
時折吹く突風に、テントが飛ばされないよう支える場面もありましたが、鍬入れ、玉串奉奠は、参加者様や当社社長により滞りなく行われ、無事終えることができました。
使いやすく過ごしやすい建物になるよう、日々作業してまいります。
(※自粛要請前の行事です。)