Staff blog

  • 🏠 モデルハウスからのお知らせです。イメージ
  • 2019年2月23日
    日常
    🏠 モデルハウスからのお知らせです。

    モデルハウスへのご来場ありがとうございます♪

    今後モデルハウスへのご来場は予約制とさせていただきます。

    日程がお決まりでしたら早めのご連絡をいただけたらと思います(*^^*)

    こちらのモデルハウス🏠販売予約も受付開始いたします!

    「FPの家」仕様の断熱材を使った特別仕様です(^_-)-☆

    おすすめの1棟です。ぜひお問い合わせください。

  • ご来場ありがとうございます 🏠イメージ
  • 2019年2月13日
    日常
    ご来場ありがとうございます 🏠

    先日、9日10日11日はモデルハウスにて内覧会を開催しました。

    ホームページ上の「お知らせ」からの告知だけだったのですが

    ご来場、お問合せいただきありがとうございました(^^)/

    皆さんの第一声は「あったか~い」でした ♪

    今の住宅はほとんどのメーカーさんで高気密、高断熱を謳っていますが

    「FPの家」はその上をいく自信があります!(詳しくはFPの家のホームページをご覧下さい)

    また、曜日に関係なくご都合にあわせてご案内できますのでお気軽に

    「モデルハウス見たいのですが~」とお電話ください。080-8737-6637まで(^-^)

    追記   花市行ってきました~達磨買ってきましたよ(*´▽`*)

  •  2月11日 イメージ
  • 2019年2月11日
    日常
     2月11日 

    おはようございます (*´▽`*)

    今日は建国記念の日です。「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として

    1966年(昭和41年)に定められた祝日です。

    毎年、地元今市ではこの日に 「花市」が開催されます。

    私も毎年、達磨を買いに行きます ♪ 今日も仕事あがりに間に合えば行きたいと思っています。

    夕方、達磨売り場で値段交渉してる人見かけたら私です。。。(@^^)/~~~

    お店の人とのそんな会話も楽しんでま~す。

    仕事の話に戻りますが本日もモデルハウスにてご案内いたしますので

    お気軽にお越しください 🏠  詳しい地図は最新のお知らせをご覧いただくか

    080-8737-6637 までご連絡ください!

    ぜひ、花市の帰りにでもお茶のみに寄ってみてください。

     

  • もっと知ってください(^-^;イメージ
  • 2019年1月24日
    日常
    もっと知ってください(^-^;

    寒~い日が続きますが皆さん風邪などひかれていませんか?

    インフルエンザもかなり流行してるみたいですね。。。

    今日のTVでは、手洗い、うがいも大切ですがこまめに水分を補給する事

    口腔内を清潔にしている事(1日3回はきっちり歯磨き)も大切だそうです 

      しっかり予防しましょうね (^_-)-☆

     

    話は変わりますが当社のモデルハウスはFPの家仕様ですが、出入りしていてすごく感じる事が

    あります。 従来の家ですとエアコン等切ってしまうとすぐ家の中が冷えてしまいます。

    「FPの家」はFPウレタン断熱パネルという断熱材を使っています。

    一般のグラスウールに比べると約2倍の高い断熱性です。

    その為熱が逃げることなく、またパネルにため込んだ熱がじんわりと部屋を暖めて

    快適に保温してくれるので暖かさが持続します。光熱費の節約にもなります。

    寒いこの時期だからこそ違いがわかる「FPの家」 ぜひ体感しに来てください。

    イベント期間中です! 家づくりのことお話しましょう。

    お気軽にお問合せください。 

     

  • 🐗 2019   スタートイメージ
  • 2019年1月8日
    日常
    🐗 2019  スタート

    本年も宜しくお願い致します 

    住宅に関する事 新築、建て替え、リフォーム(部分的なものもお問い合わせください。)など

    どんなことでも先ずはお電話ください。 営業担当 水流(つる) 080-8737-6637 まで♪

    今年もたくさんの方々との出会いを楽しみにしております (^_-)-☆

    また、モデルハウスのほうも月曜日から土曜日まで随時見学可能ですので

    できましたら事前にご連絡いただければと思います。

    よろしくお願いいたします。

     

     

    今年の一枚目は私が大大大好きな日光連山です 🎶

    雄大な感じ。。。一日に何度も眺めてしまいます (*´▽`*)

    新しい日光本庁舎にも日光連山が一望できるスペースができたのでぜひおすすめです。

     

     

     

     

  • よいお年を(^_-)-☆イメージ
  • 2018年12月29日
    日常
    よいお年を(^_-)-☆

    年の瀬も押し迫り年越しの準備、お正月を迎える準備にバタバタしています(^_^;)

    弊社は今、大掃除が終了し明日12月30日から新年1月6日までお休みをいただきます。

    今年お世話になりました方々ありがとうございました。

     🐗2019年は(株)八興建設 土木部、建築部一丸となり地域に貢献し躍進できるよう

       努力してまいります。

     ハウジングとしてももっともっと皆様に「FPの家」の住み心地の良さを

    知っていただけるようアピールし後悔のない家づくりのお手伝いができるよう

    私自身も常にいろいろな情報に敏感でいたいと思います。

       皆様 よいお年をお迎え下さい。

         そして2019年もよろしくお願いいたします(@^^)/~~~ 

    SONY DSC

  • 新居で迎える2019年(´▽`*)イメージ
  • 2018年12月28日
    日常
    新居で迎える2019年(´▽`*)

    先日、建築中の家のお引き渡しを無事にすることができました。

    以前にも少しご紹介しましたが、ケヤキ、ヒノキ、サワラ,杉の板をセンス良く

    天井、壁のアクセントに張っています。

    私も木が好きで我が家も無垢材を使い色の変化を楽しみながら癒されています。

    今回お引き渡しした家も断熱性が良く気温が低い日にお伺いしても

    エアコンがついていると思ったくらい暖かい家でした。

    お施主様からも、お知り合いが見に来られて「あったかい家だね~」と

    うれしいお言葉をいただいたそうでそれを聞き現場監督と私がうれしくなりました。

    家づくりはデザインや間取りももちろん大切ですが、構造が重要です。

    後から変更は難しいですし住み始めてみて違いがわかることですので。。。

    生活していて住み心地いいなぁと思える家づくりしましょう(^^♪

     

  • 一年中すみごごちの良い家づくりしましょう(^^)/イメージ
  • 2018年12月12日
    日常
    一年中すみごごちの良い家づくりしましょう(^^)/

    おはようございます。。。今朝は思ったほど雪が積もってなくてほっとしています(^_^.)

    こう毎日寒いと暖かい家づくりの重要さをつくづく感じます!

    家づくりをお考えのかた。。。断熱性能は絶対!重要視してください。

    「冬は部屋ではなくを暖めましょう」

    高気密、高断熱を謳っている住宅会社も今はたくさんありますが

    良し悪しを見分けることは難しいですよね。どんな断熱材を使いどのくらいの厚さにするかや

    国が定めた判断基準のU値(外皮平均熱貫流率)を参考にして見学の際には聞いてみることを

    おすすめします。「FPの家」から出ているこちらの住まいの教科書には大切な事がたくさん

    載っています。

     

     

    当社のモデルハウスへご来場いただき、すみごごちの良い家づくりを真剣にお考えの方に

    プレゼント中です (^^♪  土曜日も公開していますのでお気軽にお越し下さい。

    080-8737-6637 水流(つる)までご連絡ください。

     

     

     

     

  • 時間の流れがゆったりと感じました。。。イメージ
  • 2018年11月27日
    日常
    時間の流れがゆったりと感じました。。。

    もうすぐ12月に入りますね、、、師走ですよ、、なんか私も走らないと、、

    という気持ちになります !(^^)! お客様にご挨拶しながら来年のカレンダーを

    配り始めます ♪♪♪ 一年の早いこと。。。。。早いこと。。。

     

    今月に入ってずっと行ってみたかった

    福島県の大内宿に行って来ました~

    大内宿は江戸時代における会津西街道の「半農半宿」の宿場の呼称です。

    高台から見渡せるようになっているのですがなんともいえない景色でした。

     

    皆さんのお目当ては(もちろん私も)ねぎそばです!

    人気のお店を調べて行きました。早めに行って予約札をもらうことをおすすめします。

    周りのお客さんを真似てねぎをお箸代わりに食べてきました(^_-)

    人気なのがわかります ♪ 馬刺しの美味しいお店もありました。

    時間がゆったり流れているような不思議な感覚でした。

    行かれていないかたはぜひ訪れてみてください。

     

     

     

     

  • 木の香りに癒されます^_^;イメージ
  • 2018年11月12日
    日常
    木の香りに癒されます^_^;

    「四季のある日本」に感動しまくっている水流です!

    今更ですが歳とともに日光の良さ、日本の良さを感じて日々過ごしています。

    朝起きると、日光連山を見、大谷川の流れを見、木々の紅葉を見て一日をスタートします。

     

    今回は宇都宮市に建築中の「木のぬくもりいっぱいの二世帯住宅」のご紹介です。

    外観はお施主様のご要望のブルーグレー系にホワイト系をアクセントにつかっています。

    ブラックですと重くなりがちですがこちらはとてもいい感じにしあがりました。

    玄関には「けやき」の板を

    リビングの天井には「杉」の板を    

    木目にうっとり。。。。。

    二階の部屋の一面だけアクセントに「ひのき」の板張り

    和室の天井には「さわら」の板を。やさしい感じが和室にとってもあっています♪

      木の香りにとても癒される家です。

      ご興味のあるかたはぜひお問い合わせください。

     

  • ありがとうございます^_^;イメージ
  • 2018年10月27日
    日常
    ありがとうございます^_^;

    あれから何日か経っていますが、、、私の筋肉痛はどこへいったのでしょう、、、

    普段から鍛えているということで♪♪♪

     

    話は変わりますが、先日ブログをみてくれた方が写真を送ってくださいました。

    実際に行ってくれたのですね。。。中身も思った以上におしゃれな折り紙ですね(^_-)

    日本のお土産に喜ばれそうです。みなさんも変わった自動販売機を見かけましたら

    ぜひ、教えてください。

  • 日光の良さ  再確認!!!イメージ
  • 2018年10月22日
    日常
    日光の良さ  再確認!!!

    昨日は久久久しぶりにちょっと遠出をしてあちこち歩いてきました♪

    今朝起きたら絶対!筋肉痛だろうと覚悟していたのですが、、、、、

    きっと明日の朝は、、、年齢を重ねると筋肉痛も遅れてやってくるそうです(~_~;)

    昨日のお話はまた後日載せたいと思います。。。

     

    こちらは先週の「竜頭の滝」の様子です。

     

    今年は夏の暑さの影響もあり鮮やかさがもう少し足りない

    みたいですが充分きれいでした。竜頭之茶屋名物の団子はもちろんいただきました♪♪♪ 

    昨日は人出もすごかったみたいです(^^♪

     

    皆さんも早起きして余裕をもってお出かけしましょう。

    日光の良さを再確認した一日でした(*^^)v