2025年6月30日 日常 2025全国安全週間 7月1日~7日まで「全国安全週間」です。 昭和3年から毎年実施しており、今年で98回目になります。 労働災害を防止する産業界で自主的な活動の推進と、職場で 安全に対する意識を高め、維持する活動の定着が目的です。 建設関係の現場もやはりどんなに実績や技術があっても事故 やケガとは紙一重です。それゆえ緊張感や備えが必要です。 八興建設でも「ゼロ災職場」目指し労働災害が起きないよう 周囲に気を配り、安全作業に努めて参ります。 最新の記事 グランピングリゾート/カフェ(2025.8.20) 第3回 日光花火大会(2025.7.31) 熱中症対策を(2025.7.15) 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) 社内健康診断を実施しました(2025.5.20) 新年度スタート(2025.4.15) 橋桁の架設作業を見学させていただきました(2025.2.17) 2025年の始まり(2025.1.7) 「全国安全週間」(2024.7.1) カテゴリー 日常進捗状況
2025年6月30日 日常 2025全国安全週間 7月1日~7日まで「全国安全週間」です。 昭和3年から毎年実施しており、今年で98回目になります。 労働災害を防止する産業界で自主的な活動の推進と、職場で 安全に対する意識を高め、維持する活動の定着が目的です。 建設関係の現場もやはりどんなに実績や技術があっても事故 やケガとは紙一重です。それゆえ緊張感や備えが必要です。 八興建設でも「ゼロ災職場」目指し労働災害が起きないよう 周囲に気を配り、安全作業に努めて参ります。 最新の記事 グランピングリゾート/カフェ(2025.8.20) 第3回 日光花火大会(2025.7.31) 熱中症対策を(2025.7.15) 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) 社内健康診断を実施しました(2025.5.20) 新年度スタート(2025.4.15) 橋桁の架設作業を見学させていただきました(2025.2.17) 2025年の始まり(2025.1.7) 「全国安全週間」(2024.7.1) カテゴリー 日常進捗状況