2023年7月26日 日常 7月26日 毎日暑い日が続いていますね。 日光市も日差しが強く、連日猛暑日に迫る暑さとなっています。 さて、今日7月26日は「日光の日」です。 820年(引仁11年)に弘法大師が「日光山」と命名した日です。 二荒山の二荒を音読みしたものだそうです。 (※ふたあらさんではなく、ふたらさんと読みます。) 弊社㈱八興建設は、古く伝統のある日光市に根差し、地域の発展に尽力しております。 歴史と最新技術の融合を実現できるよう、努めてまいります。 最新の記事 白崖橋 開通式(2025.10.16) 建 FES GO!(2025.10.15) 十五夜(2025.10.1) 秋のイベント(2025.9.16) 防災の日(2025.9.1) グランピングリゾート/カフェ(2025.8.20) 第3回 日光花火大会(2025.7.31) 熱中症対策を(2025.7.15) 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) カテゴリー 日常進捗状況
2023年7月26日 日常 7月26日 毎日暑い日が続いていますね。 日光市も日差しが強く、連日猛暑日に迫る暑さとなっています。 さて、今日7月26日は「日光の日」です。 820年(引仁11年)に弘法大師が「日光山」と命名した日です。 二荒山の二荒を音読みしたものだそうです。 (※ふたあらさんではなく、ふたらさんと読みます。) 弊社㈱八興建設は、古く伝統のある日光市に根差し、地域の発展に尽力しております。 歴史と最新技術の融合を実現できるよう、努めてまいります。 最新の記事 白崖橋 開通式(2025.10.16) 建 FES GO!(2025.10.15) 十五夜(2025.10.1) 秋のイベント(2025.9.16) 防災の日(2025.9.1) グランピングリゾート/カフェ(2025.8.20) 第3回 日光花火大会(2025.7.31) 熱中症対策を(2025.7.15) 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) カテゴリー 日常進捗状況