2021年7月2日 日常 真ん中の日 今日 7月2日は、1年 365日のちょうど真ん中の日です。 6月30日は月ごとに考えるとちょうど半分が終了したことになるので、 ハーフタイムデーと言われているそうです。 令和3年も半分が過ぎましたが、皆様はどんな半年を過ごしたでしょうか。 様々な困難のある中、さらには制約も多く我慢の時期を、半年無事に過ごせた事をうれしく思います。 これからの半年がさらに楽しく、穏やかに過ごせますように。 最新の記事 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) 社内健康診断を実施しました(2025.5.20) 新年度スタート(2025.4.15) 橋桁の架設作業を見学させていただきました(2025.2.17) 2025年の始まり(2025.1.7) 「全国安全週間」(2024.7.1) 2月6日 積雪(2024.2.6) 2024年の幕開けです(2024.1.9) JAかみつが針貝低温倉庫精米施設完成披露式(2023.10.2) カテゴリー 日常進捗状況
2021年7月2日 日常 真ん中の日 今日 7月2日は、1年 365日のちょうど真ん中の日です。 6月30日は月ごとに考えるとちょうど半分が終了したことになるので、 ハーフタイムデーと言われているそうです。 令和3年も半分が過ぎましたが、皆様はどんな半年を過ごしたでしょうか。 様々な困難のある中、さらには制約も多く我慢の時期を、半年無事に過ごせた事をうれしく思います。 これからの半年がさらに楽しく、穏やかに過ごせますように。 最新の記事 2025全国安全週間(2025.6.30) 梅雨/準備の大切さ(2025.6.13) 社内健康診断を実施しました(2025.5.20) 新年度スタート(2025.4.15) 橋桁の架設作業を見学させていただきました(2025.2.17) 2025年の始まり(2025.1.7) 「全国安全週間」(2024.7.1) 2月6日 積雪(2024.2.6) 2024年の幕開けです(2024.1.9) JAかみつが針貝低温倉庫精米施設完成披露式(2023.10.2) カテゴリー 日常進捗状況