2021年4月9日 日常 「建具の日」 明日、4月10日は「建具の日」です。 建具とは、建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切りのことで、 ドアや窓、障子やふすまのことを言います。 普段何気なく使用している戸や窓は、無くては困りますね。 先日、旧日光庁舎では建具の補修も行われました。 窓は上げ下げ式で、ガラスも大正時代のものなのだそうです。 ガラスは現在、同様のものを造ることができないため、破損しないよう細心の注意を払って作業しました。 最新の記事 旧日光市庁舎の新たなスタート(2022.5.9) 花の季節がやってきます。(2022.3.24) 創業 50周年のご挨拶(2022.3.3) 2月22日(2022.2.22) 日光市クリーンパートナー(2022.2.1) 大きな虹(2022.1.27) 寒さを実感します。(2022.1.18) 明けましておめでとうございます。(2022.1.5) 2021年12月22日(水曜日)(2021.12.22) 9月1日 防災の日(2021.9.2) カテゴリー 日常進捗状況 月別アーカイブ 2022年5月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年9月 2021年7月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2019年10月 2019年8月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月
2021年4月9日 日常 「建具の日」 明日、4月10日は「建具の日」です。 建具とは、建築物の開口部に設けられる開閉機能を持つ仕切りのことで、 ドアや窓、障子やふすまのことを言います。 普段何気なく使用している戸や窓は、無くては困りますね。 先日、旧日光庁舎では建具の補修も行われました。 窓は上げ下げ式で、ガラスも大正時代のものなのだそうです。 ガラスは現在、同様のものを造ることができないため、破損しないよう細心の注意を払って作業しました。 最新の記事 旧日光市庁舎の新たなスタート(2022.5.9) 花の季節がやってきます。(2022.3.24) 創業 50周年のご挨拶(2022.3.3) 2月22日(2022.2.22) 日光市クリーンパートナー(2022.2.1) 大きな虹(2022.1.27) 寒さを実感します。(2022.1.18) 明けましておめでとうございます。(2022.1.5) 2021年12月22日(水曜日)(2021.12.22) 9月1日 防災の日(2021.9.2) カテゴリー 日常進捗状況 月別アーカイブ 2022年5月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年9月 2021年7月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2019年10月 2019年8月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月