2021.12.13 建築工事 足尾銅山本山動力所跡 完成しました。 銅山閉山後、使われることのなくなった動力所ですが、その歴史的な建造物を遺そうと復原工事が行われました。 鉱毒によって木々の無くなってしまった山も、今では緑を取り戻しつつあります。 植樹に携わってくださっている方々のおかげですね。 その動力所跡建屋が完成しました。 木造の建屋は、周囲の景観になじんでいます。 足尾は日光市の端にあり、群馬県との境になります。 一度、足を延ばして足尾銅山観光などいかがでしょうか。 最新の記事 護岸工事田川 ④(2022.4.26) 大猷院沢支川取付水路が完成しました。(2022.4.26) 護岸工事 田川 ③(2022.3.1) 市道森友~芹沼線 ⑥(2022.3.1) 株式会社カワダ今市工場第三工場新築及び造成工事 ③(2022.2.21) 護岸工事 田川 ②(2022.1.25) 市道森友~芹沼線 ⑤(2022.1.25) 株式会社カワダ今市工場第三工場新築及び造成工事 ②(2022.1.24) 護岸工事 田川 ①(2021.12.22) 足尾銅山本山動力所跡 完成しました。(2021.12.13) カテゴリー 土木工事建築工事